2025/06/13号 3面

日本政治学出版の舞台裏

日本政治学出版の舞台裏 岩下 明裕・竹中 英俊著 猪野 修治  私たちはある書物を読むとき、この書物の編集に深く携わった編集者の存在をほとんど意識しない。最近はそうでもないが、編集者の名前をあげた感謝のことばもない書も多い。良識ある著者でも、最後のあとがきあたりに、さらっと名前をあげるくらいだろう。こうして、ほとんど編集者の存在は、無視されないまでも、それと同然の扱いを受けることも多い。  その意味で編集者はまさに黒子の存在なのである。おまけに、一部の著者は編集者に冷淡で横暴な対応を取ることが多いとも聞く。つまり日本の文化では、編集者は著者より格下の存在と見なされてきた。著者と編集者の関係が同等である、と考える西欧の文化とは、多いに異なっている。これでは編集者は欲求不満がつのるばかりである。評者は昔からこの編集者の存在とその重要性を感じてきており、編集者こそが、種々の文化と思想を構築するさいの土台骨を支えているのだ、と考えている。  まえ口上が長くなったが、今回の岩下氏と竹中氏の共著は、その黒子の存在である編集者に、真正面から熱い眼差しを向けた貴重で重要な書である。結論は次のようである。大学学術出版の世界で、通常、黒子の存在と見なされてきた編集者の具体的な仕事の実態を可視化させ、大学学術出版の世界における編集者の仕事を具体的に浮き彫りにし、大学学術出版界のなかに、編集者の存在とその重要性を、明確に位置づけたことである。  よくやってくれたという想いが強い。その作業は次のように進められる。長年、聞き取りを基調とする仕事に携わってきた政治学者岩下明裕氏が、長年、東京大学出版会の剛腕編集者竹中英俊氏の仕事、特に政治学の関係書を刊行するまでのさまざまな経緯を聞きだし、それに対して、竹中氏がていねいに答える構成になっている。  それらの聞き取りと応答のなかで、評者が最も強い関心を持ったのは、さきごろ痛恨の極みの死去に遭遇された政治学者の故猪口孝氏と、まさに、二人三脚で刊行した『現代政治学叢書』全二〇巻をめぐる語りである。この仕事は、編集者の竹中氏がまだ三〇代初めから四〇代初め、竹中氏より八歳年長の猪口氏が四〇代から五〇代初めにかけての、二人の大仕事だったのである。この二人の大仕事は相当の覚悟のもとに実行されたことがよくわかる。  評者自身、本書を読了したあと、実際に『現代政治学叢書』全二〇巻のうちの何冊かと、統括編者猪口氏によるあとがきを読んでみたが、その当時、政治学の世界でいまだ未成熟な分野であった「実証的政治学」を構築し刊行する、という強烈な問題意識が感じられた。このあたりの事情を、竹中氏は「悲悼 猪口孝先生」(本書、二五八―二六〇頁)のなかで詳しく述べているが、さすがに評者は涙なしには読めなかった。  五〇年以上の編集者人生の一端を引き出し具対的に語らせる、聞き取りを基調とする研究のある岩下氏の問いかけは鋭く見事なものである。なぜ鋭く見事であるかと言えば、竹中氏より一〇歳年少の政治学者の岩下氏は、東京大学出版会が刊行する書籍のなかでも、先にあげた猪口氏が統括編集した書籍等々を含め、竹中氏が編集した書籍を、ひもとき、学び、勉強し、研究者になった、つまり竹中氏の編集した書籍群を十分に知り尽くしているからである。  このことこそが、ほとんど他者を絶対化したり神話化したりしない竹中氏が、「第一に、岩下先生への絶対的な信頼である」(本書、二五一頁)とまで述べている所以である。さて、竹中氏が五〇余年の編集者人生において刊行した書籍は、総合計で五二七点にもおよぶ膨大な量であり、まさに闘う全身編集者と呼ばれる所以である。  そのほか、竹中氏と同種の編集者で古くから親しく、独特の個性の持ち主の出版人石井彰氏(国際書院社主)との対決気味の鼎談はなかなか面白く痛快でさえあった。また、やや落ち目の北海道大学出版会を再興させるべく竹中氏を相談役に招聘した櫻井義秀氏(北海道大学出版会理事長)が、「会った瞬間、竹中さんに感電し、全身編集者だとわかりました」(本書、二一二頁)と語るなど、随所に編集世界の人間的ドラマが多面的かつ重層的に展開されている。このような大学学術出版の世界におけるひとりの編集者の仕事と人間的側面を、真正面から掘り起こしてくれた岩下氏に、衷心から拍手を送りたい。  最後に最近、評者が主宰する湘南科学史懇話会(第一〇八回)に竹中氏をお迎えし、本書をめぐるさまざまなお話しを伺う機会があった。竹中氏の仕事と柔軟な思考に魅了される参加者の関心は高く、ほぼ満席の会場で活発な質疑応答が行われたことをお伝えしておきたい。(いの・しゅうじ=湘南科学史懇話会代表)  ★いわした・あきひろ=北海道大学教授・政治学。一九六二年生。  ★たけなか・ひでとし=編集者。一九五二年生。

書籍

書籍名 日本政治学出版の舞台裏
ISBN13 9784763421678
ISBN10 4763421670