討論的理性批判の冒険
ポパー思想の核心としての批判的合理主義をはじめポパー学派の思考の可能性を、その内部批判や外部との方法論争における展開において探究する意欲作。
目次
序
第一章............ほらふき男爵のトリレンマ
一合理主義の精神
二ほらふき男爵のトリレンマ
三トリレンマからの脱出
四汎批判的合理主義の適用の可能性
第二章............批判的合理主義の変貌
一バートリーと「CCR論争」
二二つの境界設定
三ポパーの反論とバートリーの再批判
四変更箇所の検討
五汎批判的合理主義の孵化
六正当化主義から非正当化主義へ(一)
七正当化主義から非正当化主義へ(二)
八汎批判的合理主義と残された問題
第三章............すべては批判に開かれている
一はじめに
二いわゆるパラドックスについて
三 CCRの基本テーゼ
1ワトキンズによる定式について 2ポストによる定式について
四批判可能性
1分析的言明の批判可能性について 2ポストによる批判概念の解明 3ディレンマの発生
五パラドックス再論
1ワトキンズの反駁について 2ポストの反駁について
六クワインとの比較
七 CCR理解のために
第四章............最終的基礎づけか
目次
序
第一章............ほらふき男爵のトリレンマ
一合理主義の精神
二ほらふき男爵のトリレンマ
三トリレンマからの脱出
四汎批判的合理主義の適用の可能性
第二章............批判的合理主義の変貌
一バートリーと「CCR論争」
二二つの境界設定
三ポパーの反論とバートリーの再批判
四変更箇所の検討
五汎批判的合理主義の孵化
六正当化主義から非正当化主義へ(一)
七正当化主義から非正当化主義へ(二)
八汎批判的合理主義と残された問題
第三章............すべては批判に開かれている
一はじめに
二いわゆるパラドックスについて
三 CCRの基本テーゼ
1ワトキンズによる定式について 2ポストによる定式について
四批判可能性
1分析的言明の批判可能性について 2ポストによる批判概念の解明 3ディレンマの発生
五パラドックス再論
1ワトキンズの反駁について 2ポストの反駁について
六クワインとの比較
七 CCR理解のために
第四章............最終的基礎づけか
著者 | 小河原誠 |
出版元 | 未来社 |
頁数 | 262頁 |
発行日 | 1993 |
ISBN13 | 9784624932152 |
ISBN10 | 4624932153 |