スウェーデンの構造改革
ポスト・フォード主義の時代において、市場経済に対する政治介入は可能か。EU時代の到来により国民国家の意味づけが揺らぐ欧州において、地域社会はいかなる形をめざすべきか。そして、スウェーデンは福祉国家構想の挫折を乗り越え、変革に向かっているのか。グローバル社会と対峙するサブナショナルな「地域」の変容を精緻に追う。
目次
第一章対象と課題
第一節スウェーデンにおける地域レベルの統治機構の改革
第二節地域政策の歴史的変化
第三節課題の整理
第四節方法
第二章理論的背景
第一節ポスト・フォード主義と国家の変容
第二節 「地域」空間の経済的意味をめぐる言説
第三章地域政策の確立
第一節前史
第二節一九六四年の「積極的立地政策」
第三節福祉国家体制の危機と地域政策の確立
第四節本章のまとめ
第四章一九八〇年代における地域政策言説の変化
第一節時代背景
第二節 「地域政策調査会」の答申
第三節 「地域政策委員会」の答申
第四節本章のまとめ
第五章地域政策の新基軸
第一節一九九四年の地域政策提案
第二節一九九五年の地域政策提案
第三節一九九八年の地域政策提案
第四節 「地域政策審議会」
第五節二〇〇一年の政策提案「全国における成長と活力のための政策」
第六節本章のまとめ
第六章対抗関係
第一節一九九八年の地域政策提案をめぐる国会論議
第二節二〇〇一年の政策提案をめぐる国会論議
第三節政党間の位置関係についての分析
第七章結語
文献一覧
あとがき
目次
第一章対象と課題
第一節スウェーデンにおける地域レベルの統治機構の改革
第二節地域政策の歴史的変化
第三節課題の整理
第四節方法
第二章理論的背景
第一節ポスト・フォード主義と国家の変容
第二節 「地域」空間の経済的意味をめぐる言説
第三章地域政策の確立
第一節前史
第二節一九六四年の「積極的立地政策」
第三節福祉国家体制の危機と地域政策の確立
第四節本章のまとめ
第四章一九八〇年代における地域政策言説の変化
第一節時代背景
第二節 「地域政策調査会」の答申
第三節 「地域政策委員会」の答申
第四節本章のまとめ
第五章地域政策の新基軸
第一節一九九四年の地域政策提案
第二節一九九五年の地域政策提案
第三節一九九八年の地域政策提案
第四節 「地域政策審議会」
第五節二〇〇一年の政策提案「全国における成長と活力のための政策」
第六節本章のまとめ
第六章対抗関係
第一節一九九八年の地域政策提案をめぐる国会論議
第二節二〇〇一年の政策提案をめぐる国会論議
第三節政党間の位置関係についての分析
第七章結語
文献一覧
あとがき
著者 | 穴見明 |
出版元 | 未来社 |
頁数 | 284頁 |
発行日 | 2010 |
ISBN13 | 9784624301118 |
ISBN10 | 4624301110 |