ナショナルな欲望のゆくえ
ゼロ年代のロシア文学とはなんだったのか。ソローキンなど数々の翻訳で知られる著者の初の単著にして、待望の現代ロシア文学論。
ソ連崩壊後のロシアでは、国家の形だけでなく文化や文学も多様化する。本書は90年代ロシアの新しい潮流として影響力を持った《ポストモダニズム》を軸に据え、ゼロ年代にいたる多彩なロシア文学の歩みを「一つの物語」として読む試み。現代思想やチェチェン戦争の影響など、現代ロシア文学をアクチュアルに一望する。
*2021年度日本ロシア文学会賞受賞。
装幀:宗利淳一/装画:田辺耕世
ソ連崩壊後のロシアでは、国家の形だけでなく文化や文学も多様化する。本書は90年代ロシアの新しい潮流として影響力を持った《ポストモダニズム》を軸に据え、ゼロ年代にいたる多彩なロシア文学の歩みを「一つの物語」として読む試み。現代思想やチェチェン戦争の影響など、現代ロシア文学をアクチュアルに一望する。
*2021年度日本ロシア文学会賞受賞。
装幀:宗利淳一/装画:田辺耕世
著者 | 松下隆志 |
出版元 | 共和国 |
頁数 | 308頁 |
発行日 | 2020-02 |
ISBN13 | 9784907986629 |
ISBN10 | 4907986629 |