移民船から世界をみる

航空機が身近になるまで、外国に行くには船に乗るしかなく、庶民にとって最も一般的な海外旅行は移民だった。数か月にわたる船旅で、彼らはどのような体験をしたのか。はじめて見る異国の風景、感染症の発生や食事をめぐる暴動、船内学校や運動会、赤道祭など、従来の移民研究からこぼれ落ちた移民船の体験について、航海日記や多くの資料を用い、その文明史的意味を考察する。
著者 根川幸男
出版元 法政大学出版局
頁数 295頁
発行日 2023-07
ISBN13 9784588603693
ISBN10 4588603698

関連記事