龍とドラゴンの文化史
辰年!(令和6年・2024年)
郵便学者が中国の龍を皮切りに、 日本 、朝鮮、琉球、東南アジア、キリスト教世界など、世界の龍について、そのベースとなる文化史や興味深いエピソードなどを切手とともに紹介する。
〈目次〉
はじめに
第1章大龍・小龍・蟠龍(中国)
第2章日本最初の切手にはなぜ龍が描かれたのか
第3章青龍・飛龍と南北対立(朝鮮半島)
第4章琉球の龍柱
第5章ナーガと龍(インド・東南アジア)
第6章メソポタミアからギリシャへ
第7章ドラコの末裔たち(ルーマニア・ウェールズ)
第8章聖ゲオルギウスの龍退治
あとがき
郵便学者が中国の龍を皮切りに、 日本 、朝鮮、琉球、東南アジア、キリスト教世界など、世界の龍について、そのベースとなる文化史や興味深いエピソードなどを切手とともに紹介する。
〈目次〉
はじめに
第1章大龍・小龍・蟠龍(中国)
第2章日本最初の切手にはなぜ龍が描かれたのか
第3章青龍・飛龍と南北対立(朝鮮半島)
第4章琉球の龍柱
第5章ナーガと龍(インド・東南アジア)
第6章メソポタミアからギリシャへ
第7章ドラコの末裔たち(ルーマニア・ウェールズ)
第8章聖ゲオルギウスの龍退治
あとがき
著者 | 内藤陽介 |
出版元 | えにし書房 |
頁数 | 202頁 |
発行日 | 2024 |
ISBN13 | 9784867221242 |
ISBN10 | 4867221244 |