お知らせ

【What’s New!】週刊読書人2025年8月15日(8月8日合併)号

【What’s New!】週刊読書人2025年8月15日(8月8日合併)号

【特集】
保阪正康インタビュー(1・2面)/土田ヒロミインタビュー(2・8面)
<昭和史に学び、常識を蘇らせる>
『音声と写真でよみがえる昭和』(NHK出版)三部作の刊行を機に

【本紙イントロより】 
 今年は昭和百年・戦後八十年。保阪正康氏が『音声と写真でよみがえる昭和』(NHK出版)を上梓した。本書は戦前編/戦中・占領期編/戦後編からなる三部作。昭和時代のすべてを振り返る本シリーズでは、活字と豊富な図版に加え、NHKアーカイブスに保存されている当時の録音を、QRコードから聴取することができる。刊行を機に、保阪氏にお話を伺った。(編集部)

【今週の読物】

▽論潮・8月(高木駿)(3)
▽文芸・8月(山田昭子)(5)
◇連載=「小ぎれいな映画を作ることが主流に」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)401(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉加藤諦三『大学で何を学ぶか』(川田愛珠)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側 702(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬 Crossover Moments In mylife 74・辻けい(小林康夫)(7)
◇連載=American Picture Book Review 99(堂本かおる)(7)

【今週の書評】

〈3面〉
▽江澤健一郎著『思想家 岡本太郎』(矢野静明)
▽フィリップ・レノ著『啓蒙時代の礼節』(佐藤淳二)
 〈4面〉
▽アンゲラ・メルケル著『自由 上・下』(平島健司)
▽増田剛著『次期戦闘機の政治史』(石本凌也)
▽土屋健著『恐竜大絶滅』(田中康平)
 〈5面〉
▽アルンダティ・ロイ著『至上の幸福をつかさどる家』(福嶋伸洋)
▽荒井裕樹著『無意味なんかじゃない自分』(川村のどか)
 〈6面〉
▽ケイト・ムーア著『働いて愛して生きるために女たちは闘わなければならない』(松原宏之)
▽森まゆみ著『野に遺賢をさがして』(佐々風太)
▽小田川綾音著『ルーベンです、私はどこで生きればよいのでしょうか?』(木村友祐)

無料会員登録で『週刊読書人WEB』を体験することができます。データベース検索を是非お試しください。

「週刊読書人」に関するご相談・お問い合せは専門フォームにてご連絡ください。