日本小説批評の起源
「物」か「あはれ」か?―ありうべき小説批評の源流を求めて馬琴から『水滸伝』の奇蹟の注釈者・金聖嘆の「漢文」へと遡行しつつ、『源氏物語』『古事記』の宣長より逍遙、小林秀雄へといたる「和声」の系譜を切り崩し、日本の批評/文学史わ根底から解体・再構成する起死回生の力編。批評はここに還り、ここから始まる。
著者 | 渡部直己 |
出版元 | 河出書房新社 |
頁数 | 288頁 |
発行日 | 2020-06 |
ISBN13 | 9784309028880 |
ISBN10 | 4309028888 |