なぜ日本の教育は迷走するのか
過酷な労働、入試改革の攻防、市場化される言葉...2020年代に入り、新自由主義教育改革がいっそう推し進められるなかで、私たちはどのような困難に直面しているのか。教員の長時間労働、論理国語/文学国語の分裂、センター試験の廃止、英語民間試験の活用問題など、現場の努力や工夫だけではどうにもならない制度と政策、さらにその背景にあるものを鋭く問い直す。
著者 | 大内裕和 |
出版元 | 青土社 |
頁数 | 208頁 |
発行日 | 2022-10 |
ISBN13 | 9784791775040 |
ISBN10 | 479177504X |