魂の文化史
知の言説と「魂」のゆくえ
いつ「魂」は学問から排除されたのか? 現代社会で「魂」はどこにある?
古代ギリシアや古典ロマン主義の時代から、心理学による「魂」の忘却、ドイツ・ナショナリズムの高揚とユングの元型論、オカルティズムと神秘主義、ニューエイジとトランスパーソナル運動、果てはレイチェル・カーソン、ル=グウィン、ハリー・ポッターまで――ヨーロッパとアメリカを往還する「魂」の軌跡を精緻に辿る、壮大で唯一無二の系譜学。
原書名:A Cultural History of the Soul: Europe and North America from 1870 to the Present
◎目次
はじめに二〇世紀における魂の危機
第1部一八七〇年から一九三〇年までの文化的言説における魂
第1章一九世紀における自然研究、心理学、オカルティズム
第2章宗教、芸術、哲学、科学がせめぎ合う場における魂の魅力
第3章政治的、民族主義的な環境における魂の動員
第4章カール・グスタフ・ユング――魂の包括的な経験科学としての心理学
第5章オカルティズム、自然科学、スピリュチュアリティ――一九三〇年代まで
第2部ヨーロッパからアメリカ、そして再びヨーロッパへ――一九五〇年代から現在までの魂
第6章トランスパーソナル心理学――魂の宇宙的可能性
第7章自然哲学のルネサンス――量子神秘主義、宇宙意識、惑星の魂
第8章新たなスピリチュアル的実践の基準点としての魂
第9章文学と映画の中心的なテーマとしての魂
第10章エコロジー運動、自然科学的物語、地球の神聖化
おわりにカルチュラル・スタディーズにおける魂の回収
訳者解題
参考文献
人名索引
いつ「魂」は学問から排除されたのか? 現代社会で「魂」はどこにある?
古代ギリシアや古典ロマン主義の時代から、心理学による「魂」の忘却、ドイツ・ナショナリズムの高揚とユングの元型論、オカルティズムと神秘主義、ニューエイジとトランスパーソナル運動、果てはレイチェル・カーソン、ル=グウィン、ハリー・ポッターまで――ヨーロッパとアメリカを往還する「魂」の軌跡を精緻に辿る、壮大で唯一無二の系譜学。
原書名:A Cultural History of the Soul: Europe and North America from 1870 to the Present
◎目次
はじめに二〇世紀における魂の危機
第1部一八七〇年から一九三〇年までの文化的言説における魂
第1章一九世紀における自然研究、心理学、オカルティズム
第2章宗教、芸術、哲学、科学がせめぎ合う場における魂の魅力
第3章政治的、民族主義的な環境における魂の動員
第4章カール・グスタフ・ユング――魂の包括的な経験科学としての心理学
第5章オカルティズム、自然科学、スピリュチュアリティ――一九三〇年代まで
第2部ヨーロッパからアメリカ、そして再びヨーロッパへ――一九五〇年代から現在までの魂
第6章トランスパーソナル心理学――魂の宇宙的可能性
第7章自然哲学のルネサンス――量子神秘主義、宇宙意識、惑星の魂
第8章新たなスピリチュアル的実践の基準点としての魂
第9章文学と映画の中心的なテーマとしての魂
第10章エコロジー運動、自然科学的物語、地球の神聖化
おわりにカルチュラル・スタディーズにおける魂の回収
訳者解題
参考文献
人名索引
著者 | コク・フォン・シュトゥックラート |
出版元 | 人文書院 |
頁数 | 450頁 |
発行日 | 2025-06-30 |
ISBN13 | 9784409041314 |
ISBN10 | 4409041312 |