読書人 2021-02-12号 (通巻3377号)

1ページ

往復書簡 吉田喜重×舩橋淳

<世界を映す、プリズムの深層へ>

『まだ見ぬ映画言語に向けて』(作品社)刊行を機に(1)(2)

 

対談=粂 和沙×山塙菜未

<世界初公開!英国王室秘蔵の日本美術コレクション>

『海を渡った日本と皇室の文化』(便利堂)刊行を機に(8)

 

 

【今週の読物】

▽映画時評〈2月〉(伊藤洋司)(7)

◇連載=「ムルナウかラングか」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)

◇連載=〈書評キャンパス〉スペンサー・ジョンソン著『チーズはどこへ消えた?』(福井未菜)(5)

◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)

◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)

 

 

【今週の書評】

 〈3面〉

▽柘植尚則著『近代イギリス倫理思想史』(後藤大輔)

▽石井洋二郎著『ブルデュー『ディスタンクシオン』講義』(小澤浩明)

▽松沢弘陽著『福澤諭吉の思想的格闘』(河野有理)

 

 〈4面〉

▽松永昌三・田村貞雄・栗田尚弥・浦井祥子編『郷土史大系 情報文化』(長﨑励朗)

▽巖浩著『有題無題』(野田茂徳)

▽山口希生著『「神の王国」を求めて』(浅野淳博)

 

 〈5面〉

▽パティ・スミス著『Мトレイン』(林 浩平)

▽町田久美絵・中川素子文『共振』(岡村幸宣)

▽山田脩二著『新版『日本村』』(大竹昭子)

 

 〈6面〉

▽小田部胤久著『美学』(星野 太)

▽J・K・ローリング著『イッカボッグ』(佐藤飛美)

▽髙木まどか著『近世の遊廓と客』(小谷野敦)

主要記事