ログイン
トップページ
週刊読書人
2025年版
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
それ以前
ベストセレクション
バックナンバー
セミナー・イベント動画
お知らせ/インフォメーション
マイページ
よくある質問
利用規約
お問い合せ
すべて記事
すべて記事
年代
書評
著者/編者・評者
トップ
紙面データベース
評者
久保宏樹
久保宏樹
関連記事
「フランス映画を挑発しつづけた作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/11/15号
「ヌーヴェルヴァーグの人びと」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/01/01号
「ヌーヴェルヴァーグの人びと」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/01/08号
「日本への興味」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/01/15号
「日本への興味」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/01/22号
「日本への興味」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/01/29号
「「小津派」、「溝口派」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/02/05号
「ムルナウかラングか」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/02/12号
「ルビッチ、オフュルス、ワイダ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/02/19号
「F・W・ムルナウ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/02/26号
「F・W・ムルナウ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/03/05号
「F・W・ムルナウ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/03/12号
「F・W・ムルナウ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/03/19号
「F・W・ムルナウ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/04/02号
ジャン=リュック・ゴダールインタビュー<コロナウイルスの時代のイメージ>ローザンヌ州立美術大学公式インスタグラムより
2021/04/16号
「所有と右傾化」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/04/16号
「食文化ーフランスと日本」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/04/23号
「日本文化と日本映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/05/07号
「悲劇から生まれる喜劇」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=)(5)
2021/05/14号
「映画を批評する哲学」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/05/21号
「映画における権威主義」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/05/28号
「ベルイマンとヌーヴェルヴァーグ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/06/04号
「今日の映画批評家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/06/11号
「今日の映画批評家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/06/18号
「今日の映画批評家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/06/25号
「今日の演出家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/07/02号
「ルノワールとベルイマン」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/07/09号
「遮られる欲望(ダグラス・サーク)」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/04/01号
「ひとりで映画を見る行為の消滅」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/07/16号
「映画を見て、考え、語ること」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/07/30号
「人生を心底楽しんだP・ジェゴフ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/08/06号
「ポール・ジェゴフの影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/08/13号
『ポール・ジェゴフの精神』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)ポール・ジェゴフの精神
2021/08/20号
『生と断絶―ゴダールが語ったこと』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)生と断絶―ゴダールが語ったこと
2021/08/27号
『ポール・ジェゴフと溝口健二』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)ポール・ジェゴフと溝口健二
2021/09/03号
「映画を取るか人生を取るか」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/09/10号
『シネマテークのねずみ』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)シネマテークのねずみ
2021/09/17号
「スター・システムの崩壊」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/09/24号
「平行モンタージュ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/10/01号
「ソクーロフとモンタージュ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/10/08号
「繰り返し見るべき偉大な映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/10/15号
「モリエールの作劇法の影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/10/22号
「映画史の悪い影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/10/29号
「南米映画の諸問題」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/11/05号
「南米映画の諸問題」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/11/12号
「「古典」としてのタランティーノ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/11/19号
「雑多さと芳醇さ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/11/26号
「スピルバーグとタランティーノ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/12/03号
「劇場の外に広がる世界と舞台」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/12/10号
「映画は世界に開かれた窓」(バザン)(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2021/12/31号
「映画は世界に開かれた窓」(承前)(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/01/07号
「私たちの認識を逃れるもの」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/01/14号
「映画と技術、ヌーヴェルヴァーグの作家たち」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/01/21号
「映画作家とわかりにくさ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/01/28号
「映画は世界に開かれた窓」(承前)(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/02/04号
「映画作家と豊かさ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/02/11号
ジャン=リュック・ゴダールインタビュー<私たちが話すことはできない>「メディアパルト」二〇二一年一二月三日配信(聞き手=ルドヴィック・ラマン&ジャド・リンドガード/翻訳=久保宏樹)メディアパルト
2022/02/18号
「映画作家とわかりにくさ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/02/18号
「妥協しない映画づくりのために」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/02/25号
「ベルイマンの映画の特性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/03/04号
「ファスビンダーが描いた「欲望」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/03/11号
「ファスビンダーと同性愛」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/03/18号
「幸福像の違い」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/04/08号
「映画に生命を与える動き」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/04/15号
「想像を奪う映画、想像させる映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/04/22号
「真の想像力とは何か?」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/05/06号
「真実を見出す映画作家たち」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/05/13号
「ドキュメンタリーとフィクション」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/05/20号
「ネオレアリズモの運動」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/05/27号
「モンタージュの拡張」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/06/03号
「断絶が映画の原動力であった」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/06/10号
「断絶とヌーヴェルヴァーグ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/06/17号
「真に理解されなかったシャブロル」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/06/24号
「ピアラと瞬間の描写」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/07/01号
「ロッセリーニ『イタリア旅行』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)イタリア旅行
2022/07/08号
「画面の外の映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/07/15号
「批評家の本来の仕事とは」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/07/22号
「映画から離れてしまった『カイエ』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)カイエ
2022/08/05号
「映画批評は何を語るのか」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/08/12号
「真の批評的作業の実践」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/08/19号
「作家主義とそれを乗り越える視点」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/08/26号
「上品な作品/下品な作品」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/09/02号
「映画批評家としての賭け」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/09/09号
「小津映画の複雑な画面構成」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/09/23号
「映画を変えたゴダール」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/09/30号
「いい映画とわるい映画を嗅ぎ分ける力」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/10/07号
「何よりも映画を楽しむこと」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/10/14号
「スピルバーグの目指す映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/10/21号
「チャップリンとディケンズ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/10/28号
「誰よりも大きなことを語ったチャップリン」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/11/04号
「モンタージュとは何か?」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/11/11号
「制御することと支配すること」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/11/18号
「暴力に突き動かされた映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/11/25号
「ギリシア演劇とストローブ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/12/09号
「スピルバーグ映画唯一のスター」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/12/02号
「自由と規則―ストローブをめぐって」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2022/12/16号
「ルノアールにとってのフランス」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/01/06号
「ルノアールの博愛精神」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/01/13号
「ルノアールと外国」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/01/20号
「ルノワールと演劇」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/01/27号
「ルノアールの役者の下手な振る舞い」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/02/03号
「ルノワールとフランス社会」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/02/10号
「ルノワールの映画のオープニング」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/02/17号
「ルノワールとユダヤ人問題」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/02/24号
「ルノワールと溝口健二を隔てるもの」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/03/03号
「映画とは何かを定義づけた作品」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/03/10号
「ルノワールとファスビンダーの違い」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/03/17号
「『恋恋風塵』(侯孝賢)の重要性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/03/24号
「侯孝賢―映画史における最も重要な作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/03/31号
「小津映画の哲学に触れる」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/04/07号
「優劣の外にいる映画作家たち」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/04/14号
「映画批評と取捨選択」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/04/21号
「映画産業の犠牲者デミル」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/05/05号
「小津映画の哲学に触れる」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/05/12号
「映画の客観性とモラル」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/05/19号
「余白のある映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/05/26号
「映画だけが持つ愉しみ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/06/02号
「フォード映画とアメリカ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/06/09号
「米国民に最も接近した映画作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/06/16号
「映画の快楽/美しい映像」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/06/23号
「「国民映画」の喪失」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/06/30号
「今日のイタリア映画の質」
2023/07/07号
「映画作家の誠実さ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/07/14号
「映画が煌めく瞬間」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/07/21号
「映画の芸術的潜在力」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/08/11号
「NVの時代の制約」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/08/18号
「芸術性と科学性の結びつき」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/08/25号
「3D映画におけるゴダールの実験」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/09/01号
「世界のふたつの異なる認識法」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/09/08号
「映画芸術における「一回性」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/09/15号
「「生」を記録する映画・小説」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/09/22号
「理論と映画芸術」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/09/29号
「ロメールの脚本術」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/10/06号
「役者たちの生み出す映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/10/13号
「「六つの教訓話」の時代のロメール」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/10/20号
「『О侯爵夫人』と『グレースと公爵』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/10/27号
「ふたつの『聖杯伝説』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/11/03号
「『聖杯伝説』のリハーサル」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/11/10号
「ロメールの演出の裏側」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/11/17号
「ロメールのキャスティング」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/11/24号
「ロメールへ影響を与えた作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/12/01号
「グリフィスの空間性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/12/08号
「ムルナウの切り返しショット」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2023/12/15号
「ドイツ表現主義からの影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/01/05号
「ふたつの『ファウスト』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/01/12号
「『ファウスト』の絵画空間」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/01/19号
「絵画空間の演出」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/01/26号
「『ファウスト』の絵画空間」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/02/02号
「空間性の探求」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/02/09号
「ロメールと手持ちカメラ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/02/16号
「生を記録するものとしてのカメラ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/02/23号
「「世界に開かれた窓」としてのショット」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/03/01号
「偉大な映画作家不在の時代」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/03/08号
「映画の時間を見る」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
2024/03/15号
「持続する時間が映画の本質」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/03/22号
「映画の政治性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/04/05号
「ヌーヴェルヴァーグと政治」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/04/12号
「映画作家の独自性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/04/19号
「映画作家のある種の夢」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/05/03号
「J・リヴェットのこと」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/05/10号
「シャブロルが一貫して語り続けたこと」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/05/17号
「撮影現場のドキュメンタリー」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/05/24号
「イオセリアーニの映画作り」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)344
2024/05/31号
「『ここに幸あり』撮影の頃」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)ここに幸あり
2024/06/07号
「真の共産主義者イオセリアーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/06/14号
「真実を虚構のようにして語ること」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/06/21号
「自由・平等・友愛の映画作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/06/28号
「ヌーヴェルヴァーグの始まり」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/07/05号
「ビアリッツの「呪われた映画祭」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/07/12号
「真の映画作家ロッセリーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/07/19号
「アントニーニの子孫たち、その映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/07/26号
「「迷子の映画」を撮ったアントニオーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/08/02号
「無秩序な世界に目を向けること」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/08/16号
「スノッブな映画を開拓したヴェンダース」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2024/08/09号
「ヴェンダースは何をしようとしたのか」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)356
2024/08/23号
「最初期の頃のヌーヴェルヴァーグ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)357
2024/08/30号
「一九一〇年に始まる映画の黄金期」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)358
2024/09/06号
「映画の新たな物語叙述法の発見」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)359
2024/09/13号
「戦後の世界各国の映画の状況」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)360
2024/09/20号
「「トラヴェリングとはモラルの問題である」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)361
2024/09/27号
「最後のゴダール」ゴダール遺作『シナリオ』『シナリオの予告編の説明』販売を機に(寄稿=久保宏樹)
2024/10/04号
「『この空は君のもの』の素晴しさ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)362
2024/10/04号
「レジスタンス映画の系譜」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)363
2024/10/11号
「グレミヨン映画の真の原動力」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)365
2024/10/25号
「対立と和解のテーマを通じて描く」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)366
2024/11/01号
「トーキーを完成させた『ゲームの規則』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)367
2024/11/08号
「ルノアールとロッセリーニ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)369
2024/11/22号
「ヒッチコックとの出会い」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)370
2024/11/29号
「ストローブによるグレミヨン評価」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)371
2024/12/06号
「繊細に隠されたメッセージ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)372
2024/12/13号
「バザンと「オブジェクト49」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)373
2025/01/03号
「『カイエ』創刊の頃」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)374
2025/01/10号
「ゴダールとストローブ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)375
2025/01/17号
「現在に続くメリエスの影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2025/01/24号
「小津とアキ・カウリスマキ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)379
2025/02/07号
「現在に続くメリエスの影響」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2025/02/14号
「アメリカ映画が発展させたもの」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)380
2025/02/21号
「映画芸術のひとつの完成形」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)381
2025/02/28号
「ルビッチとオフュリュス」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)382
2025/03/07号
「「ハッピー・エンド」を語り続けたV・ミネリ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)383
2025/03/14号
「独自に発展したミュージカル映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
2025/03/21号
「先人から影響を受け、自らの芸術を探求する」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)377(聞き手=久保宏樹)(5)
2025/01/31号
「フィルムに記録された色調と現実」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)385
2025/04/04号
このコンテンツは会員限定です。
まずは無料登録をしましょう!
無料会員に登録する
もしくはログイン
ログイン