皆川博子インタビュー
<死と…彼らの生きた物語>
三部作完結!『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』(早川書房)刊行を機に(1)(2)
■『鉄幹晶子全集』(全40巻、勉誠出版)完結を機に
寄稿=逸見久美・太田登・今野寿美・室井滋(8)
【今週の読物】
◇連載=「今日の演出家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉谷崎潤一郎著『鍵』(山下菜々)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=American Picture Book Review(堂本かおる)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽中野裕考著『カントの自己触発論』(鵜澤和彦)
▽シンジルト/地田徹朗編著『牧畜を人文学する』(高倉浩樹)
▽加藤聖文著『海外引揚の研究』(南 誠/梁雪江)
〈4面〉
▽大阪大学アーカイブズ編『アーカイブズとアーキビスト』(中野目徹)
▽大串夏身著『まちづくりと図書館』(田村俊作)
▽柳沼時影著『ヘボン先生との対話』(黒川知文)
〈5面〉
▽パヴェウ・ヒュレ著『ヴァイゼル・ダヴィデク』(越野 剛)
▽高橋英夫著『テオリア1 批評の精神』(岡本勝人)
▽水田宗子著『白石かずこの世界』(和佐田道子)
〈6面〉
▽井口貢著『深掘り観光のススメ』(濱野 健)
▽田村景子編著『文豪たちの住宅事情』(伊藤和弘)
▽紀蔚然著『台北プライベートアイ』(千街晶之)