対談=松岡和子×冬木ひろみ
<言葉と向き合う、翻訳を楽しむ>
松岡和子個人全訳 「シェイクスピア全集」(全三三巻・ちくま文庫)完結をめぐって(1)(2)
■『日本映画作品大事典』(三省堂)刊行記念
山根貞男インタビュー(聞き手=高崎俊夫)(10)
【今週の読物】
▽図書館発!こんな本が面白い〈書評提供:図書館流通センター(TRC)〉(8・9)
▽三人論潮〈7月〉(吉田晶子)(3)
▽文芸〈7月〉(川口好美)(5)
▽映画時評〈7月〉(伊藤洋司)(7)
◇連載=「ルノワールとベルイマン」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉石田衣良著『美丘』(古井幸志)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽ジャック・デリダ著『哲学のナショナリズム』(西山雄二)
▽浅野富美枝・天童睦子編『災害女性学をつくる』(関 礼子)
〈4面〉
▽松村一男著『神話思考Ⅲ』(前田耕作)
▽松田武己著『ひきこもり国語辞典』(頭木弘樹)
▽合田一道著『「アイヌ新聞」記者 高橋真』(手塚 薫)
〈5面〉
▽呉明益著『複眼人』(長瀬 海)
▽R・L・スティーヴンソン/ファニー・スティーヴンソン著『爆弾魔』(木下 卓)
〈6面〉
▽標葉隆馬編『災禍をめぐる「記憶」と「語り」』(山﨑真帆)
▽宮台真司著『崩壊を加速させよ』(金子 遊)
▽石井光太著『近親殺人』(永田浩三)