読書人 2021-09-17号 (通巻3407号)

1ページ

対談=橋爪大三郎×大澤真幸

<アフガン問題から世界を見る>

 

 

【今週の読物】

▽寄川条路編『実録・明治学院大学〈授業盗聴〉事件』(社会評論社)を読む(小磯仁)(8)

▽私小説の論理と倫理 桜庭一樹・鴻巣友季子問題をめぐって(小谷野敦)(8)

◇連載=『シネマテークのねずみ』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)

◇連載=〈書評キャンパス〉萩原慎一郎著『歌集 滑走路』(大澤悠乃)(5)

◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)

◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)

◇連載=戯史 平成紀〈九月〉(安倍夜郎)(7)

 

 

【今週の書評】

〈3面〉

▽大塚信一著『哲学者・木田元』(加賀野井秀一)

▽市原湖美術館編『メヒコの衝撃』(下嶋哲朗)

▽ツヴェタン・トドロフ編『善のはかなさ』(早尾貴紀)

 

〈4面〉

▽シグムント・ステイン著『スペイン内戦と国際旅団』(川成 洋)

▽阪本博志編『大宅壮一文庫解体新書』/公益財団法人大宅壮一文庫編『大宅壮一文庫所蔵総目録』(南陀楼綾繁)

▽小黒純・西村秀樹・辻一郎編著『テレビ・ドキュメンタリーの真髄』(水島宏明)

 

〈5面〉

▽野村喜和夫著『妖精DIZZY』(山﨑修平)

▽福間健二著『迷路と青空』(田中庸介)

▽ピーター・ウェブ/ロバート・ショート著『死、欲望、人形』(谷川 渥)

 

〈6面〉

▽森田玲著『日本だんじり文化論』(松田俊介)

▽五所純子著『薬を食う女たち』(土佐有明)

▽星瑞穂著『ようこそ地獄、奇妙な地獄』(椋橋彩香)

主要記事