2025/10/24号 5面

失われたバンクシー

失われたバンクシー ウィル・エルスワース=ジョーンズ著 中川 素子  ストリートアーティストのバンクシーが、ロンドン、ニューヨーク、パリ、パレスチナ、ベツレヘム、ウクライナなどで、ドア、歩道、トラック、落書き防止板などにペイントでスプレーした作品は、ほとんどが消えてしまっている。  老舗の「サザビーズ」がロンドンで開催したオークションに、バンクシーの版画作品《風船と少女》が出品された。しかし、落札が決まった瞬間、アラームが鳴り響き、額縁にあらかじめ仕掛けられていたシュレッダーが作動し、作品を断裁し始めた。  シュレッダーで断裁された《風船と少女》は、オークション終了後、《愛はごみ箱の中に》というタイトルに改められ、その作品は「史上初めて、オークションの最中に生で制作された作品だ」とサザビーズが宣伝し、オークション・ビジネスにうまいこと取り込まれたのである。  バンクシーの創作活動は、アート・マーケット、国際間に見える経済格差、弱者への無関心といったものを生み出してきた現代社会に向けられている。それをあくまで非合法の舞台、つまりストリートに立って、アートを武器にした創造による批判をしているのだ。  本書に画像は載ってないが、ベツレヘムの街の壁に描かれた《花を投げる人》は、力強い。バンクシーが、イスラエルの軍事的支配に抵抗するパレスチナ市民の抵抗運動を、怒りを花束に変えて、イスラエルに投げ込もうとしている男性で表現している。花束は、愛、美、生命力、自然美などを意味し、その花束を投げ込む気持ちは、愛と共に強くなっていることだろう。  バンクシーの作品のほとんどは失われて、故郷のブリストルにさえ、それほど残っているわけではない。バンクシーや作品についての本は、絵本も含め多くあるが、本書は、バンクシーの美術史上の作品解釈論でもない。作品が消えてしまった場所を案内し、作品の消滅を淡々と紹介しているのである。  現実社会に向ける目を読み解き、作品の内容を追求したら面白いかと思うが、バンクシーの作品だと知れることにより、塗りつぶされたり、盗まれたり、逆に作品保護のため、建造物から剝がされたりしている様子が書かれ、タイトルのように作品がなぜ消えたかということに焦点を当てられている。それらを読み解くことにより、バンクシーについても理解が深まってくるのだ。三作品のみ、紹介してみる。  《時候の挨拶》は、ガレージの二面に描かれ、本書の表紙に用いられた絵。男の子が、雪に喜んで両手を広げているが、描かれたポートタルボットは、イギリスでは環境汚染が進んだ町で、もう一面に移ると、燃え盛る炎から灰が吹き出して、子どもに降り注ぐ。  《バレンタインデーのマスカラ》では、本物の冷凍庫から描かれた男性の足が出ている。女性は、DV夫を殺した妻であろう、前歯が抜け、目に黒いあざがあるが、微笑んでいるようにも見える。凄惨な場面であるはずだが、作品は、妙におかしい。  「51 永遠に続くものなどない」の章題で紹介された作品は、バンクシーがニューヨークを訪れて最初に作った作品である。「グラフィティは犯罪だ」と書かれた掲示板の中から少年がスプレー缶を盗んでいる。数時間もしないうちに、壁の掲示と少年の片腕の半分が消えた。つまり消されたのである。翌日には、二つ目の掲示も、少年たちも消えていた。ストリートアートが短命であるという事実を完全に承知した上で制作された作品で、少年たちの隣の壁に、フリーダイヤルの電話番号をバンクシーはステンシルで書いている。  「こんにちは、ロウアー・マンハッタンへようこそ。あなたの目の前に見えているのは、アーティスト『バンクシー』による『スプレーアート』です。あるいは、見えていないかもしれません。もう上描きで消されたかもしれませんから」。  作品はどれくらいで消えるか、バンクシーの故郷、ブリストルにある一部は何年も残っているが、普通は、数週間か数日、あるいはもっと短時間で上塗りされたり、削られたりしている。  バンクシーが作品を描くたびに地元の人々が「私たちのバンクシー」という。「絵を描くのにふさわしい壁を見つけただけで、その地区を愛しているというわけではない。」とウィル・エルスワース=ジョーンズはなかなかの皮肉屋だが、筆者も我が家の壁に、小さなネズミを一匹でも見つけられたら、嬉しい。(毛利嘉孝監訳・清水玲奈訳)(なかがわ・もとこ=文教大学名誉教授・絵本・美術評論家)  ★ウィル・エルスワース=ジョーンズ=イギリス、サンデー・タイムズ紙の主任記者、同紙ニューヨーク特派員他、テレグラフ紙、インディペンデント紙、サガ紙で編集部門要職を歴任。著書に『バンクシー 壁に隠れた男の正体(原題:Banksy:The Man Behind the Wall)』など。

書籍

書籍名 失われたバンクシー
ISBN13 9784861529894
ISBN10 4861529891