自滅帳
人はなぜ自滅するのか。「死の欲動」が暗躍する闇世界に、なぜ引き摺り込まれ、沈みゆくのか──。精神科医・春日武彦が描く、「自滅」をテーマにした13篇の文学案内。海外編7作、日本編6作を取り上げ、破滅へ傾く人物たちの姿を描いていく。紹介作品は、パトリシア・ハイスミス、ジョン・チーヴァー、デルフィーヌ・ド・ヴィガのほか、吉行淳之介、林芙美子、松本清張らの短篇も含まれ、名作もあれば、忘れられた小品もある。これら作品の自滅者たちを紹介しつつ、著者自身の記憶や妄想が交錯する断章を織り交ぜて、読者をほの暗い精神の深淵に引きずり込む。好評既刊『自殺帳』の姉妹編とも言うべき内容。
“わたしは今までの人生で、自滅していく人たちを案外沢山目にしてきたような気がする。彼らは自暴自棄に陥っていたり、ふて腐れた挙げ句のセルフネグレクト的な生き方であったり、チープな「滅びの美学」に酔っていたり、緩慢な(あるいは生煮えの)自殺であったり、罪悪感の清算であったり、傲慢であったがための必然的な報いであったり、怠惰と自己欺瞞の結果そのものであったり、世間知らずゆえの悪因悪果であったり等々、さまざまな経緯から自滅へと到達していた。ではそのときに彼らはどのような心持ちであったのだろうか。”(「はじめに」より)
【目次】
はじめに
01 淫景松本清張『断崖』
02 満ち足りた生活デルフィーヌ・ド・ヴィガン『子供が王様』
03 いじましい人吉行淳之介『痴』
04 束の間の救いパトリシア・ハイスミス『手持ちの鳥』
05 トランジスターグラマー 林芙美子『牛肉』
06 死に際して思い返す景色ウィリアム・トレヴァー『ピアノ調律師の妻たち』
07 なめるなよ笠原淳『サイモンの塔』
08 異物 H・E・ベイツ『愛ならぬ愛』
09 不死の人丹羽文雄『虚実』
10 はたらくこどもアレクサンダー・マクラウド『ループ』
11 隻脚の画家有馬頼義『小隊長、前へ』
12 蟹っぽいジョン・チーヴァー『ライソン夫妻の秘密』
付録犀を贈るトム・フランクリン『ダイノソア』
おわりに
“わたしは今までの人生で、自滅していく人たちを案外沢山目にしてきたような気がする。彼らは自暴自棄に陥っていたり、ふて腐れた挙げ句のセルフネグレクト的な生き方であったり、チープな「滅びの美学」に酔っていたり、緩慢な(あるいは生煮えの)自殺であったり、罪悪感の清算であったり、傲慢であったがための必然的な報いであったり、怠惰と自己欺瞞の結果そのものであったり、世間知らずゆえの悪因悪果であったり等々、さまざまな経緯から自滅へと到達していた。ではそのときに彼らはどのような心持ちであったのだろうか。”(「はじめに」より)
【目次】
はじめに
01 淫景松本清張『断崖』
02 満ち足りた生活デルフィーヌ・ド・ヴィガン『子供が王様』
03 いじましい人吉行淳之介『痴』
04 束の間の救いパトリシア・ハイスミス『手持ちの鳥』
05 トランジスターグラマー 林芙美子『牛肉』
06 死に際して思い返す景色ウィリアム・トレヴァー『ピアノ調律師の妻たち』
07 なめるなよ笠原淳『サイモンの塔』
08 異物 H・E・ベイツ『愛ならぬ愛』
09 不死の人丹羽文雄『虚実』
10 はたらくこどもアレクサンダー・マクラウド『ループ』
11 隻脚の画家有馬頼義『小隊長、前へ』
12 蟹っぽいジョン・チーヴァー『ライソン夫妻の秘密』
付録犀を贈るトム・フランクリン『ダイノソア』
おわりに
| 著者 | 春日武彦 |
| 出版元 | 晶文社 |
| 頁数 | 376頁 |
| 発行日 | 2025-09 |
| ISBN13 | 9784794980151 |
| ISBN10 | 4794980159 |
