ログイン
トップページ
週刊読書人
2025年版
2024年版
2023年版
2022年版
2021年版
それ以前
ベストセレクション
バックナンバー
セミナー・イベント動画
お知らせ/インフォメーション
マイページ
よくある質問
利用規約
お問い合せ
すべて記事
すべて記事
年代
書評
著者/編者・評者
トップ
紙面データベース
2023年
3509号
読書人 2023-10-06号 (通巻3509号)
主要記事
対談=山形浩生×片岡剛士<『21世紀の資本』の正統進化の書>トマ・ピケティ『資本とイデオロギー』(みすず書房)刊行を機に21世紀の資本
著者/編者:
トマ・ピケティ
評者:
山形浩生
特集
対談=山形浩生×片岡剛士<『21世紀の資本』の正統進化の書>トマ・ピケティ『資本とイデオロギー』(みすず書房)刊行を機に資本とイデオロギー
著者/編者:
トマ・ピケティ
評者:
片岡剛士
特集
渡辺哲夫著『〈精神病〉の発明』を読む(立木康介)〈精神病〉の発明
著者/編者:
渡辺哲夫
評者:
立木康介
特集
論潮〈10月〉
評者:
森脇透青
連載
文芸〈10月〉
評者:
山﨑修平
連載
「ロメールの脚本術」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)
評者:
久保宏樹
連載
〈書評キャンパス〉ハンチバック
著者/編者:
市川沙央
評者:
河辺宏太
連載
日常の向こう側ぼくの内側
評者:
横尾忠則
連載
AmericanPictureBookReview
評者:
堂本かおる
連載
愈つまらぬ様なり
著者/編者:
山内廣隆
評者:
浅見洋
記事一覧へ
紙面ビューアーで開く
このコンテンツは会員限定です。
まずは無料登録をしましょう!
無料会員に登録する
もしくはログイン
ログイン