ログイン
トップページ
週刊読書人
それ以前
ベストセレクション
バックナンバー
セミナー・イベント動画
お知らせ/インフォメーション
マイページ
よくある質問
利用規約
お問い合せ
すべて記事
すべて記事
年代
書評
著者/編者・評者
トップ
紙面データベース
評者
藤田直哉
藤田直哉
評者としても活躍されています
藤田直哉
著者/編者
関連記事
ダールグレン Ⅰ・Ⅱ
2011-08-19号
屍者の帝国
2012-10-05号
屍者の帝国
2012-10-05号
偽文士日碌
2013-08-23号
教授と少女と錬金術師
2014-04-04号
SF、明日を拓く想像の種
2014-08-08号
氷 氷三部作2
2015-03-13号
私の恋人
2015-08-28号
アカガミ
2016-07-15号
東日本大震災後文学論
2017-03-17号
文学研究から現代日本の批判を考える
2017-06-30号
小説禁止令に賛同する
2018-04-06号
革命とサブカル
2019-01-04号
大洪水の後で
2019-11-01号
幼な子の聖戦
2020-04-03号
もう一つ上の日本史
2020-07-03号
絶体絶命文芸時評
2021/01/22号
失われた「文学」を求めて
2021/01/22号
まとまらない言葉を生きる
2021/06/18号
みんな水の中
2021/09/03号
転んでもいい主義のあゆみ
2022/03/04号
対談=藤田直哉×杉田俊介<批評(クリティーク)に「今」、何ができるのか?>攻殻機動隊論
2022/03/18号
対談=遠藤徹×藤田直哉<ゾンビで社会は変わりうるか>遠藤徹『ゾンビと資本主義』(工作舎)刊行を機にゾンビと資本主義
2022/10/21号
闇の精神史
2024/01/05号
藤田直哉×安田峰俊 SNSの功罪、2ch的文化再検討の必要性 『現代ネット政治=文化論 AI、オルタナ右翼、ミソジニー、ゲーム、陰謀論、アイデンティティ』(作品社)刊行を機に現代ネット政治=文化論AI、オルタナ右翼、ミソジニー、ゲーム、陰謀論、アイデンティティ
2024/08/09号
このコンテンツは会員限定です。
まずは無料登録をしましょう!
無料会員に登録する
もしくはログイン
ログイン