哲学・思想・宗教の記事
3,441–3,450 / 3,567 件
-
-
進化論はよく誤解される。たとえば、自民党は以前、広報の漫画で憲法改正を訴え、ダーウィンの進化論では「唯一生き残ることが出来るのは変化できる者である」と説明した。そこで言われたのは「時代の変化に対応し...
-
本書は霊性(スピリチュアリティ)論の研究者であり、実践者である鎌田東二氏が、自らの末期がんという状況を引き受けながら綴り続けた、事実上の遺作ということになる。第一巻は「霊性の思想」、第二巻は「霊性の...
-
AIについての本は多い(そして、その多くはビジネス関係本である)。だが、AIについて、それは何かと問うことと、それは私たちにとっていかなる意味を持つのかと問うことは、根本的に異なる。本書は後者につい...
-
サルトルは「デカルトの自由」という評論にこんな言葉を残している。「自由はすべての人においてひとしく無限なのであるから、あるひとりの人間が他のひとびとよりもより多く人間である、ということはありえない。...
-
在日コリアン教会の戦後 荻 翔一著 川瀬 貴也 祖国を離れ異郷に移住した人々は、大抵集住して相互扶助を行う。そしてそのアイデンティティを確認する場として宗教施設が大きな役割を果たす、という...
-
ハンナ・アーレントと共生の〈場所〉論 二井 彬緒著 石田 雅樹 「パレスチナ/イスラエル問題について、ハンナ・アーレントはどう考えたのか」。両者の和解や関係修復からほど遠い現状において、こ...
-
-
-