哲学・思想・宗教の記事
3,541–3,550 / 3,565 件
-
- [週刊読書人]2025/06/13号
- 著者/編者: リタ・ナカシマ・ブロック
- 評者: 坂田奈々絵
灰の箴言 リタ・ナカシマ・ブロック/レベッカ・アン・パーカー著 坂田 奈々絵 キリスト教のシンボルといえば、すぐに思い浮かぶのは「十字架」だろう。今ではアクセサリーの意匠にも用いられ、すっかり...
-
シェリング政治哲学研究序説 中村 徳仁著 茂 牧人 本書は、中村徳仁氏が、二〇二二年度に京都大学大学院人間・環境学研究科に提出した博士論文に加筆・修正したものである。著者は、シェリング研究にお...
-
顕現しないものの現象学 永井 晋著 宮田 晃碩 現象学とは「現れ」についての哲学的探究である。だから本書のタイトル「顕現しないものの現象学」とは矛盾を含んだ表現である。フッサールの創始した現象...
-
- [週刊読書人]2025/03/28号
- 著者/編者: キャーティプ・チェレビー
- 評者: 小笠原弘幸
真理の天秤 キャーティプ・チェレビー著 小笠原 弘幸 かつてイスラム世界では、西洋をしのぐ思想や科学が発展した、と聞いたことのある方は多いのではないだろうか。九世紀、当時イスラム世界の盟主であ...
-
-
-
ベンヤミンとモナドロジー 茅野 大樹著 小林 哲也 ドイツのユダヤ系思想家・批評家ヴァルター・ベンヤミンの著作は、通例、『ドイツ悲劇の根源』に至るまでを初期の著作とし、その後の批評活動を始めて...
-
-
-