政治・法律・社会の記事
3,181–3,190 / 3,199 件
-
-
-
-
-
「アカウンタビリティ」(説明責任)という概念がある。ある行動や決定に対して、それをアクターに説明させ、場合によっては責任を取らせる理念のことをこう呼び、政策評価における鍵概念の一つとして知られる。政...
-
「家事育児に明け暮れた一日が終わって、『今日は何も出来ていない!』とため息をついている自分に気づいた時期からでした。それほど、僕自身は業績を出すことや生産的なことしか『出来る』にカウントしていなかっ...
-
待望の一冊というべきか。戦前日本の政党政治史研究の飛躍的発展に貢献してきた著者が、ついにその集大成ともいえる一般書を、「憲政常道」をテーマに上梓された。 本書は、著者の代表作である『政党内閣制の...
-
- [週刊読書人]2025/04/18号
- 著者/編者: 飯尾真貴子
- 評者: 大津留〔北川〕智恵子
ドナルド・トランプが二期目を手にする中で終章が書きあげられた本書は、米墨両国を行き来するヒスパニック系が直面する状況が、ますます厳しさを増すことを確信させる。と同時に、私たちがいかに自らの立ち位置を...
-
- [週刊読書人]2025/05/09号
- 著者/編者: ディエゴ・サンチェス=アンコチェア
- 評者: 嶋津洋樹
不平等のコスト ディエゴ・サンチェス=アンコチェア著 嶋津 洋樹 本書は著書の言葉通り、「警告の書である」。しかも、本書が「世界で最も不平等であり続けた地域」と呼ぶラテンアメリカの経験に基...
-
トルコ共和国のイスラーム教育と世俗主義 上野 愛実著 佐藤 香寿実 トルコ共和国は国民の大多数をムスリムが占めるイスラーム社会であるが、同時に「ライクリキ」という政教分離原則を国是とする世...